
待ちに待った日が来ました。生まれて初めての渡り初めです。 裃(かみしも)姿でテープカット、初めて尽くしの一日でした。 実は今日11/3は偶然にも父の命日...
待ちに待った日が来ました。生まれて初めての渡り初めです。 裃(かみしも)姿でテープカット、初めて尽くしの一日でした。 実は今日11/3は偶然にも父の命日...
橋の基礎も完成し、今日はクレーン車による橋の吊り込みが行われました。 池まで通じる道が狭く大きなクレーン車が入れません。止む無く、一回り小さいクレーン車...
渡り初めは11/3ですので、職人さんたちが急ピッチで進めています。 橋の側面は地元水田焼の窯元から寄贈された沢山のハートの陶板で飾り付けられ、2週間後に...
今日は“恋のかけはし”の起工式です。 工事が無事に行われることを祈願し、池のほとりで式典が執り行われました。 生まれて初めての奉納、氏子総代も参列...
筑後市には2015年に引っ越してきましたが、恋木神社で有名な水田天満宮は家から近いこともあり、私と妻そして愛犬コタローの毎朝の散歩コースでした。 そんな...